京極夏彦おすすめ作品ランキングTOP7

entry

京極夏彦おすすめ作品ランキングTOP7

最初に京極夏彦氏の作品を読んだのはデビュー作の『姑獲鳥の夏』でした。 百鬼夜行シリーズが好きで、もっと続きが読みたいという気持ちから 既刊を夢中でどんどん読み進めてしまい、いつの間にかファンになってしまいました。京極夏彦さんのおすすめの作品をランキング形式でご紹介します。

 

 

第7位.京極夏彦「塗仏の宴 宴の始末」

京極夏彦「塗仏の宴 宴の始末」がおすすめの理由

百鬼夜行シリーズ7作目であり、前作『宴の支度』の続編にあたる作品です。 衝撃的なラストで終わった前作から、引き続き事件解明へと中禅寺達はそれぞれに奔走します。 中禅寺に深く関わる人物が次々に追い詰められ、最悪は死者も出てしまったことに 中禅寺は精神的ダメージを大きく受けているように感じました。 全てを裏で操る黒幕である堂島へやっとのことで辿り着き、とうとう直接対決となります。 と言っても堂島は警察に捕まることもなく、裁きを受けることもなく、 何処かへ逃げてしまうので苦々しい最後となってしまいます。 存在が大きすぎるがゆえに堂島と中禅寺の決着をどうするのか考えあぐねて 今回は一旦打ち止めにして、本当の解決は後日へと引き延ばした感が とても強いラストとなってしまいました。 このシリーズ、何年も新刊が出ていません。正直、早く続きを書いて欲しいです。

 

 

第6位.京極夏彦「塗仏の宴 宴の支度」

京極夏彦「塗仏の宴 宴の支度」がおすすめの理由

百鬼夜行シリーズの6作目にあたる作品です。 その後の7作目は本作の続編となっていて、今回の事件は本作だけでは完結しません。 中禅寺はあっさり事件を把握し、推理し、犯人を的確に当てて 苦戦している様子はあまり見たことがありません。 事件がさらっと終わらないのはいつも彼が率先して動かないからだけで、 全部お見通しという感じがとても多いです。 他の作品では全く蚊帳の外である事件を聞いたことが発端で関わり、解決へ導く京極堂が、 今作では事件の渦中の人となってしまいます。 彼を窮地に追い込む出来事が立て続けに起こり、追い詰めていくのです。 全ては堂島という宿敵とも言える存在によるものです。 中禅寺と似たような思考をし、同等かそれ以上の優れた知能を持っている。 だけど傾倒する考え方が似ているようで 似ていない二人。中禅寺は善の方へ傾き、堂島は悪の方へ傾いている気がすると感じました。 中禅寺を仲間へ引きこもうとあの手この手でけしかける堂島。 さらっとは解決できない苦戦する中禅寺、挑発する堂島。 二人が対立する様子をハラハラしながら見守ります。 といっても二人は直接会って対峙いるわけでもなく、堂島に関しては殆ど直接登場しません。 部下や周囲の人々を使って巧みに中禅寺を追いつめていくわけです。 衝撃的な展開で終わるので早く続きが読みたくて続編の『宴の始末』へすぐ手が伸びました。

 

 

第5位.京極夏彦「姑獲鳥の夏」

京極夏彦「姑獲鳥の夏」がおすすめの理由

百鬼夜行シリーズの1作目にあたる作品です。 作者である京極夏彦さんのデビュー作でもあります。 実写映画化や漫画化もされました。 美しく妖しい世界観、作品の中へ惹き込まれる勢いは凄いです。 世界観に浸りきった上で早く続きが知りたくて思わずもっと先へ先へとページを進む手が止まりません。 メインキャラの関口が一番関わっている作品なのですが、 最初、この作品だけ読んだ限りでは関口があまり好きではなかったです。 本シリーズの作品を読むうちに段々と彼への理解が深まって嫌いではなくなりましたが。 榎木津もキャラがまた立ってないのでわりと普通の人です。段々とぶっ飛んだキャラになるとは この作品を読んでいるうちは想像もしていませんでした。 私は冒頭で関口と中禅寺の会話で妖怪の薀蓄や作品中の一貫した妖怪への考え方が興味深くて このシリーズにハマリました。 この長い薀蓄が楽しめない人はこのシリーズが退屈に思えるかもしれませんね。

 

 

第4位.京極夏彦「百器徒然袋 風」

京極夏彦「百器徒然袋 風」がおすすめの理由

百鬼夜行シリーズの番外編となる作品3作を収録した作品です。 本シリーズ9作目『邪魅の雫』の後あたりの話として描かれていますが 本編シリーズを全く知らなくても問題ないような内容です。 こちらもラジオドラマ化やドラマCD化、漫画化をされています。 『百器徒然袋 雨』と同じようなコミカルな作品で 主人公も探偵の榎木津礼二郎です。 主な登場人物は榎木津の他、彼が経営する薔薇十字探偵社のメンバー、和寅、益田と 謎解き役の中禅寺、語り部役の元島を中心に物語が展開されます。 今作も、榎木津が探偵として依頼を受けて、自分中心の正義で大立ち回りをし 結局、悪いことをしていた奴らを懲らしめる結果になったという感じです。 豪快で馬鹿みたいな榎木津が思う存分暴れる様子を読んでいてスカッとします。 難しく複雑な内容でもないし気軽に読めます。キャラの性格は一貫していてそのままなのですが 本編の内容や雰囲気とのギャップがとても激しいです。

 

 

第3位.京極夏彦「百器徒然袋 雨」

京極夏彦「百器徒然袋 雨」がおすすめの理由

百鬼夜行シリーズの番外編となる小話3作品を集めた作品です。 ドラマCD化やラジオドラマ化、漫画化もされています。 私は、ラジオドラマが好きで放送当時毎回聴いていました。 主演を佐々木蔵之介さんがとても上手に演じていて キャラにぴったりだと思ったのが印象深いです。 シリーズ本編はわりと重苦しく鬱々とした雰囲気を感じることが多いのですが、 この作品集はコミカルで笑ってしまうような要素が多いので誰にでもオススメしやすいです。 主人公はシリーズ本編でも毎回のように登場する探偵、榎木津礼二郎です。 彼に振り回されているいつもの友人達&下僕達が今作ではドタバタと面白おかしく大騒ぎしてやっぱり振り回されます。 いつもだったら全く動こうとしない中禅寺も今作ではフットワークが軽いです。 ノリノリで事件に関わって全力で面白がって悪い奴らを懲らしめてやります。 本編は内容的に読んでいて疲れますが、この作品集は軽い内容なので気軽に読めます。

 

 

第2位.京極夏彦「鉄鼠の檻」

京極夏彦「鉄鼠の檻」がおすすめの理由

百鬼夜行シリーズの4作目にあたる作品です。漫画化もされました。 今回の事件はメインの登場人物達の地元を離れて、箱根の禅寺での事件となります。 この作品もこのシリーズの中で長い作品となります。 文庫本1000ページ超えです。読み返すのも大変です。途中の内容も覚えておくのも大変です。 内容としてはそんなに複雑なことはないです。 とても単純でこんなページ数を割いて結局はこのオチなのかと思うくらいのものなのですが、 何故上位なのかと言いますと、文章がとても美しいからです。 読んでいると、まるで水墨画に描かれたような美しい情景が頭に浮かぶような描写がされていて 作品の世界観にどっぷりと浸れるといいますか、惹きこまれてしまいます。 中でも、冒頭の文章がシリーズの中ででも特に印象深く、凄く好きです。 あの短い部分を読むだけで、この作品の色や空気や匂い、温度、静寂、様々な感覚を感じ取れます。

 

 

第1位.京極夏彦「魍魎の匣」

京極夏彦「魍魎の匣」がおすすめの理由

百鬼夜行シリーズの2作目にあたる作品で、実写映画化やアニメ化、漫画化もされている作品です。 奇妙な連続殺人事件や犯人や関連する人々の異常な行動。得体のしれない新興宗教。 一見全く別の事件のように描かれているエピソード、全く関わりのない筈の人々、だけど違った。 こんなところで一つに繋がっていた。という感じで読み進めるほどにこうなっていたのか~と 思わされる作品です。 メインに登場してくるメンバーは大体同じですし、謎解き役もいつもの人中禅寺なのですが、 今回のキーポイントとなる役どころは、刑事の木場修太郎だと思っています。 彼のキャラクターがより掘り下げられて、結構好きなキャラクターになりました。 無骨かと思えば、わりと繊細ですし、とても不器用です。 ぶっ飛んだ個性的なキャラが多い中での普通の人でもあります。 木場の人間味溢れる部分がより印象的でなんか好きだなと読む度に思うので 是非注目して欲しいキャラだと思っています。

 

 

コメント